更新日:2021年6月18日
ここから本文です。
20代や30代の若い方に健康意識を高めていただくため「無料で受けられる健康教室及び検診・検査」を実施します。
がんに関する正しい知識や予防について、健康な今こそ考えてみませんか?⇒令和3年度チラシ(PDF:572KB)
7月実施分(7月26日山形検診センター)の申込開始は、7月1日(木曜日)から、8月以降実施分の申込開始は、8月6日(金曜日)からとなります。
大腸がん検診1種類からでも受けられます。大腸がん検診+最大3種類の検診及び検査を体験できますので、興味のある検診及び検査をぜひご体験ください。
大腸がんなどが原因で便に血が混ざっていないかを調べます。
血液検査で次の2種類の検査を行います。
胸部のレントゲンを撮り、肺がんなどの有無を調べます。
注意事項
妊娠中の方は受診できません。
乳房専用の超音波装置を用いて、乳がんなどの有無を調べます。
注意事項
妊娠中、授乳中、断乳6か月以内の方は受診できません。
公益財団法人やまがた健康推進機構 山形検診センター(山形市蔵王成沢字向久保田2220)
電話023-688-6511 FAX023-688-2766
公益財団法人やまがた健康推進機構 最上検診センター(新庄市大手町2-49)
電話0233-23-3411 FAX0233-23-3413
公益財団法人やまがた健康推進機構 庄内検診センター(酒田市東町一丁目23-1)
電話0234-26-1882 FAX 0234-26-2786
1時間程度(健康教室30分、検診及び検査30分)
複数の受診を希望する場合の所要時間など、ご不明な点は【申込み・問合せ先】までお問い合わせください。
山形県内にお住いの20歳から39歳までの方 ※4月1日現在
各検診・検査 無料
2週間程度でご自宅に郵送いたします。
7月実施分(7月26日山形検診センター)の申込開始は、7月1日(木曜日)から、8月以降実施分の申込開始は、8月6日(金曜日)からとなります。
下記の希望する検診センターの申込先に、FAX、電話、Eメールのいずれかでお申し込みください。
FAXまたはEメールにより申込む場合は、申込み用紙(PDF:129KB)に記入いただき、申込先に送付してください。
公益財団法人やまがた健康推進機構
お問い合わせ